ホームカミングデイ
同窓生が旧友や懐かしい恩師と再会し旧交を温める場に、在校生は卒業生との貴重な交流の機会として、そして何より「母校に帰ってきていただきたい」という思いを込めた企画です。卒業生の皆さんのご参加をお待ちしております。
令和7年度(第8回)看護学部ホームカミングデイのご案内

皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今年も、年に一度の特別な日、ホームカミングデイの季節がやってまいりました。
緑豊かなキャンパス、懐かしい学び舎の風景、そしてかけがえのない仲間たちとの思い出。皆様の心の中にある母校は、今も温かく皆さんのお帰りを待っています。
旧友や恩師との再会はもちろん、進化し続ける母校の「今」に触れ、未来を担う在学生たちと交流できる企画をご用意いたしました。
また、今年度も獨医祭と同日開催となります。どうぞご家族、ご友人もお誘い合わせの上、秋のひとときを母校でお過ごしください。
日 時 2025年10月11日(土)17時30分~19時
場 所 獨協医科大学看護学部棟 N202・206教室
タイムスケジュール
17:30~17:35 開会宣言
17:35~17:45 学部長挨拶
17:45~18:45 在学生・卒業生との交流
18:45~18:55 同窓会長挨拶
18:55~19:00 閉会宣言
お持ち帰りも可能な軽食をご用意しております。
皆様とキャンパスでお会いできることを、心より楽しみにしております。
令和6年度(第7回)看護学部ホームカミングデイのご報告
日 時 2024年10月12日(土)17時30分~19時 (獨医祭との同日開催)
場 所 獨協医科大学看護学部棟 N202
卒業生・在校生64名、教員34名の計98名の参加となり、大変にぎやかなホームカミングデイとなりました。今年度は自由に歓談する形での会としましたが、在校生も多く参加してくださり、キャリア支援としての役割も果たすことができました。参加者の方々からは、久しぶりに同窓生や教員との時間を過ごせ、大変充実した時間になったとのお声をいただきました。ホームカミングデイの最後には、獨医祭で打ち上げられた花火を参加者の方々と見ることもできました。
これからも、懐かしい校舎で、仲間たちと語り合う時間が充実するような会を作っていきたいと思います。
令和5年度(第6回)看護学部ホームカミングデイのご報告
日 時 2023年11月11日(土)17時30分~19時00分
場 所 獨協医科大学看護学部棟 N206
卒業生40名、在校生8名、教職員41名の合計89名が集い、笑顔あふれる温かな会となりました。今年度は、現在、栃木県内の小学校に勤務している養護教諭と獨協医科大学病院救命救急センター病棟に勤務しているフライトナースの2名の卒業生より、活動報告をいただきました。お二人の報告から、多くの卒業生が、様々な現場で専門職としてのスキルを活かし、社会貢献をされている姿が目に浮かびました。交流会では、久々に顔を合わせた仲間、懐かしい教員との再会を果たし、楽しいひとときを過ごすことができました。
また来年度のホームカミングデイでお会いしましょう!!